【岐阜県】消費税のインボイス制度に関するご案内

平素から岐阜県の行政運営にご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。昨年10月1日から消費税のインボイス制度(適格請求書等保存方式)が開始されたところでありますが、本制度開始後も広報・周知については、国を中心として県、市町村においても協力して取り組んでおります。 国において、これまでに寄せられた質問等を踏まえて更新した資料が下記のとおり整理し、公表されております。 地域の事業者の方々が、本制度を正確に理解し、円滑な業務遂行に役立てていただくため、この度の情報資料をぜひご活用いただければ幸いです。

〇インボイス制度に関する動画・リーフレット
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_about.htm

〇免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A
【財務省】 
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d02.htm
【公正取引委員会】
https://www.jftc.go.jp/invoice/index.html
【中小企業庁】 
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/index.html
【国土交通省】 
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000178.html

〇インボイス制度に関する相談先一覧
(取引先から不当な扱いを受けた際の相談先を含む)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023002-076.pdf

〇参考
動画「申告・納税と一緒に日々の業務もデジタル化しませんか?」
https://www.youtube.com/watch?v=CV7aUqw2gxE